CMでの印象や今やテレビで活躍するような講師の印象が強い東進ハイスクール。
今回は、分かりやすいと高い評価を受ける授業と独自の学習システムについて紹介し、東進ハイスクールの強みや特徴についてまとめていきます。
東進ハイスクール本校の基本情報
運営会社 | 株式会社ナガセ |
---|---|
電話番号 | 0120-104-555 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺南1-29-2 |
最寄駅 | 吉祥寺駅 |
受付時間 | ー |
指導形態 | 映像授業 |
指導対象 | 中学生、高校生、既卒生 |
コース | 高校受験、大学受験 |
映像授業の有無 | あり |
自習室情報 | あり |
対応地域 | 全国各地 |
校舎数 | 96 |
東進ハイスクールの予備校・塾としての 特徴・強みとは?
東進ハイスクールの指導方法
東進ハイスクールでは、独自の映像授業を取り入れているということが一番の特徴です。
約1万種類という多くの映像授業を配信しています。
豊富な講座を効率良く受講することで自宅での授業視聴や、1.5倍速での視聴を可能にしています。
個々に合わせた学習速度で学習できる環境を作り、授業の先取りもできる「高速学習」を特徴としています。
東進ハイスクールのカリキュラム
東進ハイスクールでは、スモールステップでの学習に対応して全科目で様々な講座を設けています。
科目ごとに自分のレベルに合った講座を選択することによって理解度が高まり、学習に対しての意欲がさらに湧くようなシステムを構築している学習塾です。
そして、受講生の講座選択をサポートしてくれるのが担任の存在です。
東進ハイスクールでは、担任制度を設けており、担任が個別で合格指導面談を実施しています。
そこで一人一人の学習状況を把握し、個別でカリキュラムを作成してくれます。
また、東進ハイスクールの卒業生である大学生が担任助手として加わり、日々の声掛けを通して学習状況の把握やサポートを行ってくれます。
このように、個別のカリキュラムのもと、きめ細かなサポートを行ってくれるという点も東進ハイスクールの強みとなっています。

完全動画授業だから、自分だけのカリキュラムを組んでもらえるね。

そうだね。授業もどんなレベルの人にも対応できるだけ豊富にあるんだってさ!
東進ハイスクールの講習方法
東進ハイスクールでは、映像授業を通して全国各地で同じクオリティの授業を提供しているということが特徴的です。
通常の集団授業だと、校舎により講師の質に差があったり、有名講師が都心部の校舎に集中してしまっていたり、ということがありますが、東進ハイスクールでは、本部等で行われた授業を映像化し、その映像授業を全国各地の校舎で配信することで、どこの校舎で受講しても同じ授業を受けることができます。
以前、東進ハイスクールでは、通常の集団授業を中心にしながら映像授業も取り入れた授業を行っていたようですが、現在では映像授業が中心となっています。
講師はCMやテレビなどメディアへの露出も多い有名講師ばかりで、授業も分かりやすいと評判になっています。
また、映像授業である為、聞き漏れや分からない所もそのまま進んで行くことなく、巻き戻しができたり、同じ授業を家庭でも視聴できたりと映像ならではの利点を最大限に有効活用した受講ができます。
東進ハイスクールの夏期講習
東進では、春、夏、冬と季節講習を設定しています。
各シーズンともに、数講座分が無料になっています。
申し込みが早い方が無料になる講座数が多くなる場合があるので、情報は早めにチェックするのがおすすめです。
また、学年や教室によっても若干特典が異なりますので、ご了承ください。
東進の夏の講座は、長いお休みの期間を有効活用し、生活リズムを維持しながら基礎固めをし、飛躍的な学力向上を目指しています。
夏期特別招待講習は無料で体験できますし、と一人ひとりに必要な学習テーマを徹底分析してくれる講座がありますが、こちらは有料です。
東進ハイスクールの生徒サポート
東進ハイスクールでは、先にも述べたように担任制度を実施して受講生のサポートを行っています。
また、担任との合格指導面談以外にも様々なサポート体制があるのが特徴です。
1つ目は、冬季と入試前に行う「合格作戦会議」です。
これは、受講生の模試の成績表や過去問の実施状況と得点を確認することで、志望校合格に向けて「どの単元・ジャンル」を「いつまでに」「どのように」対策するか作戦を修正していくものです。
2つ目は「グループ・ミーティング 」です。担任助手指導のもと、5~6人程度の受講生とともに「グループ・ミーティング」を行います。
中では、1週間の学習計画をグループ全員で共有して励まし合うことを通じて、それぞれの学習意欲をより強くして行きます。
また、将来の夢や目標についてグループ内で発表することで、モチベーションも高めるという効果があります。
実際に受講生からは「ライバルを目の前にしてやる気に火がついた」「励まし合って受験を乗り切れた」などの意見が寄せられており、1人での学習ではできない他の受講生との関わりと通して、モチベーションの維持と向上に役立っています。
東進ハイスクールの料金設定
東進ハイスクールの料金設定をご紹介します。
東進では、志望校対策のために必要な講座をパックで提案してくれます。
全ての講座を受けると決して安くはありませんが、複数受けることで割引になることもあるので、しっかり担当講師の人と相談しましょう。
入学金 | ¥33,000 |
---|---|
通期講座 | ¥77,000 |
理科基礎 | ¥57,750 |
担任指導費 | ¥33,000 |
講習講座(90分×5回+テスト) | ¥19,250 |
---|---|
講習講座(90分×10回+テスト) | ¥38,500 |
受験生 | ¥26,400 |
---|---|
高2 | ¥13,200 |
高1,0 | ¥11,000 |
記述型答案練習講座(90分×5回+添削5回) | ¥38,500 |
---|---|
入試直前まとめ講座(90分×5回+テスト) | ¥19,250 |
直前必勝講座(90分×2回+直前必勝教材) | ¥7,700 |
国公立二次対策(採点・添削・解説) | ¥102,300 |
---|---|
国公立二次対策(採点・添削) | ¥56,100 |
私大対策(採点・添削・解説授業) | ¥90,200 |
私大対策(採点・解説授業) | ¥84,700 |
私大対策(採点) | ¥38,500 |
併願校対策 | ¥38,500 |
私大併願対策 | ¥84,700 |
講座受講料 | ¥102,300 |
---|
※価格は全て10%税込み表記です。
東進ハイスクール塾長・代表はどんな人?
東進ハイスクールの代表である永瀬代表は、社会に貢献する「人材」を育てたいという思いを語っています。
また、東進ハイスクールの本校である吉祥寺校の宗校舎長も「人一倍の努力をすることで、日本のために活躍できる人財に成長してほしい」「世の中が厳しいときにこそ、若者がリーダーとして活躍できるよう指導していくことが東進の使命」ような言葉を語っています。
このように株式会社ナガセの企業理念として人材育成があります。
東進ハイスクールでは、夢を持っている子どもは夢の為に自ら目標を持ち、それに向けて実行すること。
そして、夢がまだ見つかっていない子も自分のやりたいことと向き合うきっかけを作ることを大切にしています。
東進ハイスクールのスタッフは子どもたちの夢の実現の為に全力でサポートしてくれる学習塾であると言えます。
東進ハイスクールの評判・口コミは?
東進ハイスクールは難関大学への合格率も高く、映像授業のくクオリティも高いと評判の学習塾です。
人気講師が行う映像授業には特に評価が高く「分かりやすくて満足」という口コミが多く寄せられています。
また、映像授業の特徴でもあるいつでも同じ授業を受けられるという点については「どの時期に入塾しても自分の始めたいレベルから他の人とは違うスタートをすることができてよかった」と言う意見もあります。
東進ハイスクールの特徴である映像授業を効率的に活用していくことがポイントになります。
そして、東進ハイスクールの特徴である担任制度やグループ・ミーティングについては、「塾で孤立することがなく良かった」「ライバルにもなるし、本番前には励まし合える存在だった」という意見も多く、モチベーション向上に繋がっているようです。
東進ハイスクールの合格実績
合格実績は東進のみでは発表されていないため、東進衛星予備校などグループ全体の現役生が対象となります。
東京大学、京都大学、大阪大学、九州大学、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、明治大学、法政大学、青山学院大学など、公立、私立問わず合格者を多数輩出しています。
現役合格に強く、特に東京大学の現役合格実績としては、4年連続700名突破し、東大合格者の34.8パーセント、まさに2.9人に1人の割合で東進生が合格しています。
このような高い合格率には先にも述べたように東進ハイスクール、独自の高速学習と担任指導、実力講師陣による質の高い授業の提供があります。
一人一人の学習状況やレベル、生活スタイルに合わせて効率的に学習を進めることで合格への道をサポートしてくれる学習塾です。
また、難関大学現役合格の為に「志望校対策講座」や「過去問演習講座」もあり、十分な対策ができるようです。
東進ハイスクール本校のまとめ
今回は東進ハイスクールの特徴や強みについて紹介いたしました。
東進ハイスクールの特徴は「高速学習」「担任指導」「実力講師陣」「合格実績」であると言えます。
分かりやすいと評判な講師陣による質の高い映像授業を提供することで一人一人に合わせた効率的な学習をサポートしています。
また、担任指導として面談やグループワークを取り入れることで、受講生の学習に対するモチベーションを高め、サポートをして行きます。
しかしながら、受講生主体で進めていく学習が多いという特徴もある為、学習目的が明確で自分から意欲的に学習を進めたいという気持ちが強かったり、やりたいけれどどう手をつけていいか分からない、という方にとってとても効率的に学習できるシステムを提供してくれる塾です。